
「聖句書道&交わりアップデートデー」恵みと励ましの時をエンジョイ!
― 新企画「ミニミニ分科会12分間」×8家族も好評&感謝でした!
Marry Christmas & Happy New Year! 良きクリスマスと新年を過ごされますように、心から祈ってます!
ご報告遅くなりました。11月19日、「チア・にっぽん聖句書道&交わりアップデートデー」が開催され、神さまの恵みの中、55名の皆さんが集い、主にあっての素敵な励ましとチャレンジの時を持ちました。

聖句書道が好きになった! 楽しい5時間30分!
2000年春のチア発足時から、ホームスクーラーを励まし続け、書道指導等を続けてくださっている福治友輝先生(牧師&八丁習字クラブ代表)の書道教室は、今回も素晴らしいものでした。「書道が大好きになった」(Aちゃん10歳)、「書道、とても楽しかったです!」(書道初体験者のBさん)、「14歳の娘が初めての書道に集中し、『書道って楽しい!』と夢中で書いているのを見て、私も嬉しかったです。やはり、心を込めて御言葉に向き合えるのはいいですね」ほか、喜びのコメントが続きました。


「癒」から始まる初心者への福治式練習課題 - 理にかなった教え
福治先生からの最初の練習課題は「癒し」。びっくりしました。「この文字は、『はらい』『おさえ』ほか、大事なポイントがほぼすべて含まれているので、第一歩には最適」とのことです。「『あ』から始める指導も多いが、『あ』は空間の作り方やバランスが難しく、最初から『癒し』に挑戦して学習していった方が良い」とのことでした。「なるほどなー」と思いました。確かに、野球でも「初心者だから、子ども用の打ち方、投げ方から始めましょう」とは言いません。クリスチャンの歩みも「初心者向けから始めましょう」ではなく、「イエス様を見習って歩みましょう」だし、「なるほど、同じだなー」と思いました。
午後はさらに難しい「約3行の聖句」へ挑戦。これも「わー!すごいな!」と思いましたが、最初から「ハイレベル」をものともせずに学習していく方法に、「理にかなってるなー」と思い、福治先生に改めて感謝しました。

新企画「ミニミニ分科会12分間」×8家族
5時間30分にわたるイベントの新企画として、「ミニミニ分科会12分間」を開催しました。大人からティーン、子どもたちまで、ホームスクーリングの真摯な証しを聞きながら、子どもたちは並行して自由に聖句書道を行いました。「特に、書道やりながらミニミニ分科会の企画、すごい良い企画だったねーと夫と話し合ってます。またぜひ、やりたいので、お願いしたいです」「今回は、大人と子どもが一緒の会場で、大人たちの証を子どもが聴けるのも、良い機会でした。小さい子は、親の隣で安心して書道にトライできるし、ティーンたちは、大人の話も聞いて励まされたり、自然な形で奉仕や交わりができたりで、とても良い企画だなと感じました」。全国の皆さんからの祈りの応援も受けて、家族的な一体感の中での、より深い1日となったのではと思います。

8家族への4つの質問
「ミニミニ分科会12分間」は、中堅・ベテランのホームスクーラー8家族の皆さんに、チアが準備した4つの質問に答えていただきました。1家族につき3分間で、計「12分間」という時間限定で答えていただくスタイルです。
質問事項は、「①ホームスクーリングはいかがでしたか」「②SNS、You Tube、ネット等にどのように対応されてきましたか」「③困難をどのように乗り越えてこられましたか」「④ホームスクーリングで神さまに教えられてきた秘訣や聖句は?」の4つです。

急きょ生まれた企画
この新企画は当初は予定していませんでしたが、初参加の皆さんが予想以上に増えたこともあり、発案しました。ホームスクーリングをスタートしたばかりか、検討中の皆さんに、ベテランホームスクーラーの体験談を分かち合っていただいたら、励ましになるのではと思ったわけです。もちろん、参加者全員への励ましや助けにもなるとも思いました。
初参加の皆さんの顔ぶれは、以下の通りです。ご主人が会社の休みを取ってまで参加された、ホームスクーリングを始めたばかりの神奈川県のCさん家族。Dさん家族(神奈川)は、義理のお母さんも一緒に申し込んでくださいました。ホームスクーリングを卒論に書く予定のオーストリア人留学生のEさんも、熱い想いで申し込んでくださいました。どのようにしてチア・にっぽんを知りましたかと尋ねると、「大学のゼミの教授が推薦して、教えてくれました」とのことでした。
茨城のホームスクーラーFさん家族は、ホームスクーリングを始めて10年目にして、今回、家族全員で参加(これまではお父さんのみ参加)。Fさんファミリーのお父さんも会社を休んで参加くださいました。
チアスタッフとして参加してくださったGさんも、初参加。他にも、チャーチスクール設立を考えているご夫妻(東京)が、急きょ参加を決められました。このような感じで、初めての顔ぶれが、どんどん増えていきました。


8家族のアップデートから!
8家族、24人のホームスクーラーたちの今、SNS対策、神さまが教えてくれた困難の乗り切り方、示された聖句等を、約12分間で、真摯に分かち合ってくださいました。
24人の見事に多様な進路、子どもたちは、主にあってたくましく、歩んでおられました。それぞれの試練と喜びの歩みの中で、8家族の親御さんの皆さん、異口同音に、「ホームスクーリングをしてよかった!」とおっしゃってくださったことが、とても嬉しかったです。
チアからの上記の4つの質問について、全員が誠実に答えてくださいました。詳細については、後ほど、皆さんにお知らせできればと考えています。どうぞ、ご期待ください。




初参加者のコメントより
リバイバルを見たと思った・ゆとりと感動!
以下、初参加の皆さんの感想です。
「打ちのめされたような感じです。これこそ、神さまのリバイバルではないか。神さまが、その実際の姿を見せてくださったのではないかと思いました」
「神さまとご家族に愛され、伸び伸びと成長しているお一人一人が、とてもキラキラしていますね。いつも聖書の御言葉と共に歩まれている姿に感動しました。混沌とした世の中ですが、神さまの導きの中、子育てをしておられて、醸し出されるゆとりが垣間見えました。チア・にっぽんの尊いお働きに改めて感動しました。我が家は普通の学校に通わせつつ、なかなか真逆な子育てをしているので、この場に居て良いのかとも思いましたが、主にある子育て、共通する部分を思い巡らしつつ、皆さんのお証を心に留めました。義母も共に参加でき感謝でした」
会では、すべてのご家族、参加者からのアップデート、祈りの課題を伺うこともできました。とても家族的な、主にある素敵な時間を過ごさせていただきました。参加者の皆さん、また、全国で祈り、応援してくださっている皆さん、そしてわれらの主、イエスさまに心からの感謝をお伝えします。
Marry Christmas & Happy New Year! 良きクリスマスと新年を過ごされますように、心から祈ります!
主にありて
稲葉 寛夫





